数日以内に示談書・誓約書がお手元に
示談書・誓約書作成というデリケートな問題に対応するため、仮名でのお問い合わせも可能です。行政書士には厳格な守秘義務がありますので、安心してご相談ください。
STEP1 お問い合わせ |
---|
お電話またはメールで、お客様の状況やご希望を確認させていただきます。 |
STEP2 ご提案 |
---|
お客様のご状況やご希望をもとに、契約書作成についてご提案いたします。 |
STEP3 ご依頼・ご入金 |
---|
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご依頼いただき、あわせてご入金をお願いいたします。 |
STEP4 ヒヤリング |
---|
契約書作成に必要な情報を、弊事務所からお客様にお伺いいたします。 |
STEP5 起案作成 |
---|
お客様のご回答をもとに契約書の草案を作成いたします。修正や追加が必要な場合はお気軽にご相談ください。 |
STEP6 契約書完成 |
---|
修正点がなくなり、お客様に最終的にご確認いただいた後、契約書を完成させます。 |
STEP7 契約書の郵送 |
---|
完成した契約書は、レターパックにてお客様にお送りいたします。なお、レターパックの費用はご依頼料に含まれております。 |
STEP8 お届け |
---|
ご依頼から数日以内に示談書・誓約書をお客様のお手元へお届けいたします。 |
※不倫問題などのデリケートな案件では、自宅に書類が届くことに抵抗があるという方も少なくありません。弊事務所では、そうしたご事情を考慮し、ご希望に応じてPDF形式でメールにて書類をお送りするなど、柔軟に対応いたします。お客様のプライバシーを守りながら、安心してご依頼いただける環境を整えております。
弊事務所では、改ざん防止機能付きの契約書用紙を使用し、誠実かつ迅速に契約書を作成いたしております。契約書の用紙については法律で特に決まりはありませんが、正式な書類であることを考慮すると、厚めの用紙が適しています。紙の耐久性を重視する場合も、長期保存に適した厚めの用紙が望ましいです。
電話:8:00~19:00 メール:24時間受付中
数ある事務所の中から弊事務所にご連絡いただいたことに、心より感謝申し上げます。