数日以内に示談書・誓約書がお手元に
お客様からよく寄せられるご質問にお答えします。初めてご利用される方や、契約書作成に関する疑問をお持ちの方は、ぜひこちらをご覧ください。その他のご質問もお気軽にお問い合わせください。
Q1. お問い合わせは本当に無料ですか? |
---|
A. はい、正式なご依頼までは無料です。お客様にご提案とお見積もりをご確認いただき、納得いただいた上で正式な手続きとなります。それまでは、費用は発生しませんのでご安心ください。 |
Q2. 遠方に住んでいるのですが、契約書作成は可能ですか? |
---|
A. はい、弊事務所は全国対応しております。お電話やメールでの対応が可能ですので、遠方のお客様でも安心してご依頼いただけます。 |
Q3. 仮名で相談できますか? |
---|
はい、仮名でのご相談も可能です。無料相談の際には仮名をご使用いただけますが、正式なご依頼時には本名を確認させていただきます。 |
Q4. どのくらいの期間で契約書を作成してもらえますか? |
---|
A. 示談書や誓約書を作成する際には、お客様から詳細なヒアリングを行います。また、起案を作成した後にお客様にその内容をご確認いただく必要があります。このやり取りがスムーズに進めば、ご依頼から最短で5日でお客様のお手元に示談書・誓約書をお届けできます。 |
Q5. 契約書の内容に修正が必要な場合、対応してもらえますか? |
---|
A. はい、もちろんです。お客様がご納得いただけるまで、何度でも修正対応を行います。お気軽にご指摘ください。 |
Q6. 示談書や誓約書の作成費用は一律ですか? |
---|
はい、示談書・誓約書の作成費用は一律¥9,800(税込)です。 |
Q7. 守秘義務は守られますか? |
---|
A. はい、行政書士には守秘義務が課されていますので、お客様の個人情報やご相談内容は厳重に管理されます。安心してご相談ください。 |
Q8. 具体的にはどのような契約書を作成できますか? |
---|
A. 示談書、誓約書、離婚協議書、金銭消費貸借契約書など、幅広い種類の契約書作成を行っております。まずはお気軽にご相談ください。 |
Q9.支払い方法はどうなっていますか? |
---|
ご依頼時に銀行振込にてお支払いいただいております。詳しいお支払い手順については、ご依頼時にご案内いたします。 |
Q10. 急ぎの依頼でも対応可能ですか? |
---|
A. 可能な限り迅速に対応いたします。お急ぎの場合は、その旨をお知らせください。できる限りお客様のご要望にお応えいたします。 |
Q11. 電話やメールでの対応時間はどうなっていますか? |
---|
A. 電話の受付時間は 8:00~19:00 となっております。メールでのお問い合わせは 24時間受付 しております。頂いたメールには、通常24時間以内にお返事をいたします。 |
Q12. 土日祝日も対応してもらえますか? |
---|
A. はい、土日祝日も対応可能です。急ぎのご依頼やお困りのことがあれば、メールやお電話でお気軽にご連絡ください。土日祝日でも迅速に対応いたします。 |
Q13. 改ざん防止機能付きの用紙とは何ですか? |
---|
A. 改ざん防止機能付きの用紙は、契約書が不正に変更されることを防ぐために使用される特別な用紙です。これにより、安心して契約書を長期間保管することができます。契約書は厚めの用紙を使用しており、耐久性が高く、長期保存にも適しています。 |
Q14. 契約書の郵送方法はどうなっていますか? |
---|
A. ご依頼いただいた契約書は、完成後にレターパックにてお送りいたします。郵送にかかる日数は通常、数日以内です。お急ぎの場合は、その旨をお知らせいただければ、できる限り迅速に対応いたします。 |
Q15. メールでの問い合わせ後、どのくらいで返答がもらえますか? |
---|
A. 通常、メールでのお問い合わせには 24時間以内に お返事をいたします。緊急のご依頼やご質問についても迅速に対応いたしますので、安心してご連絡ください。 |
電話:8:00~19:00 メール:24時間受付中
数ある事務所の中から弊事務所にご連絡いただいたことに、心より感謝申し上げます。